麻酔科

無痛分娩

当院の無痛分娩の体制

安全な無痛分娩を提供するための診療体制を整えています。

    • 原則は計画分娩となります。
    • 無痛分娩の方法は背中に管をいれる硬膜外鎮痛法が主で、状況に応じて脊髄くも膜下鎮痛をおこなうこともあります。
    • 無痛分娩マニュアル、無痛分娩看護マニュアルを作成し、分娩に関連した急変時の体制、危機対応シミュレーションを年に1回実施しています。
当院の分娩に関して急変時の体制
  • 必要時は高度医療機関へ搬送いたします。
    東京女子医科大学付属病院足立医療センター
    順天堂大学附属順天堂医院
    日本医科大学付属病院
    帝京大学付属病院

当院の分娩取り扱い実績・診療体制について(PDF)
全国無痛分娩施設検索 | JALA (jalasite.org)

無痛分娩管理者 楠木 総司
麻酔科標榜医師

日本周産期新生児学会新生児蘇生法 専門Aコース修了
周生期医療支援機構 ALSOプロバイダーコース修了
J-MELS(日本母体救命システム) ベーシックコース受講
J-MELS 硬膜外鎮痛急変対応コース受講
麻酔担当医 常勤麻酔科医:村瀬 玲子

柏木邦友、池田宣江、青山栄理、セイビン由記、 麻酔担当医は以下の技量を有しています。

  • 麻酔科認定医資格、麻酔科標榜医資格を有している
  • 硬膜外麻酔について 100 症例程度の経験を有する
  • 安全で確実な気管挿管の能力を有すること

各麻酔科医師の麻酔科実施歴・無痛分娩実施歴
柏木邦友の実施歴はこちら(PDF)
池田宣江の実施歴はこちら(PDF)
青山栄理の実施歴はこちら(PDF)
セイビン由記の実施歴はこちら(PDF)

産科麻酔専門医による無痛分娩

産科麻酔専門の麻酔科医師による無痛分娩(計画分娩)をおこなっております。
※状況により、産科医師が無痛分娩の維持管理を行うことがあります。
当院ではおおよそ37週後半~38週頃で計画分娩を行っております。
予約制となり、予約枠には限りがございますのでお早目にお手続きをお願い致します。
※初産婦さんは、計画無痛分娩の予約枠の確保は行っておりません。
病院の体制が整っていればとの条件になりますのであらかじめご了承下さい。
無痛分娩(初産婦)に関する説明・同意書(PDF)
無痛分娩(経産婦)に関する説明・同意書(PDF)

無痛分娩クラス

当院で無痛分娩をご希望の方は、予約システム動画配信URLを妊娠30週の時にお送り致します。

対象 無痛分娩を検討中もしくは予定の妊婦さん
費用 無料
内容
  • お産の経過
  • 無痛分娩とは
  • 無痛分娩の流れ
  • 無痛分娩のリスク
  • 当院の無痛分娩の体制
    (無痛分娩の同意書をお渡しします)